このブログから覗いた方、旅ブログのリストはこちらから!お暇な時に是非!
さて、そんなパリ郊外で過ごした週末もこの日で最終日。ベルギーへ戻ります。この日は日曜日なので買い付け関連のお店はほとんどお休み。ベルギーで18時まで開催されている蚤の市に行きたかったので早めに出たかったのですが、急遽パリから南へ1時間位行った街「BOUVILLE」にて蚤の市が開催されている情報をゲット。というよりは、ググりました。
南へ1時間ということは、北へ向かうはずの僕からしてみたら逆方向。
全然合理的じゃない。
でも、あるって知ったらムズムズしちゃうのが人間ってものです。知らぬが仏っていうけど、まさしく知らなければ大人しく戻っておりましたね。(パリ市内の選択肢はもう完全に切り裂きました)
結局、向かっちゃうよねー、って車で何度も呟きながら朝のうす暗い道を走ります。
段々と夜が明けてくる景色は綺麗だったな。ちょっと泣けてきた。
ふと、思うんですよね。何の因果があって、僕はこの辺りを車で走ってるんだろうかって(笑)。
こんだけ広い世界なのだから、無数の選択肢がある中で、今この時間をここを車で走ってるって、結構奇跡なんじゃないかなーって。前世の前世とかで、この地域を生きていたのかもしれません。虫だったかもしれないし、動物だったかもしれないけど、、(笑)
周りに何もない田舎道を走ってきたので、そもそも蚤の市なんて開催されているのか不安になりましたが(笑)。あるあるね。
向かう道の前後に車がいたので、きっと蚤の市へ向かってるのだろうと安心していたら、いつのまにか消えていました(笑)。あんな時間にこんなド田舎で何をしてたんだろか(笑)。
今日のこの地域はマイナスの気温。この旅で一番寒かったです。
周りになーーんもないところで開催されている蚤の市。なんか、遊牧民の市場みたいな感じでしたが(笑)。結構これがアンティーク物が多めで来た甲斐があったってもんよ、状態でした。
相変わらず、誰も英語を話さないし、1,2,3の数え方も英語で分かりません。もちろんフランス語でそれ位は聞けますが、それ以上はもうコミニュケーション不可能。
って考えたら、そもそもなんで英語で話しかけてるんだろって思い始めて、最終的には日本語で話しかけてました。本来ある姿(笑)。
いやー、もうちょっと安くならないものですかねー?
って。失礼のないように一応敬語ね(笑)。
無理して来てよかったーと思いつつも、ここから4時間以上の運転か。
萎えるー(泣)。
まだ時間も早いし、もう1イベントここパリで欲しかったので、もう腹をくくって車でパリ市内へ突入(笑)。
とりあえずエッフェル塔が見える場所を目指す。
一番の懸念すべきことは、巨大なラウンドアバウトに遭遇しないようにすること。
知ってる人は知ってるかもしれませんが、ヨーロッパの交差点はラウンドアバウトという信号機のない交差点を使うところが多々あります。7割方そうかも?
事故率が減るらしいです。
一回、減速するし、万が一事故を起こしても、大きな突っ込み事故とかは無さそう。理にかなってると言えます。
が、慣れない我々からしたら、ちょっと戸惑っちゃう。
そこら辺にある小さなのであれば、全然楽しくグルグル周っちゃいますが、パリには巨大なラウンドアバウトが(恐)。凱旋門周りとかがたぶん一番巨大。
大きければ大きいほど恐怖なラウンドアバウトに遭遇しないように試みるも、決めるのはナビね(笑)。
エッフェル塔が見えるという事で有名な「トロカデロ庭園」を目指したわけですが、、、
イメージではこんな感じ。
まー観光地ですよ(笑)。巨大なバスやら人やらでゴチャゴチャな上に、小道を抜けたら、、、
ぎゃー。
巨大なラウンドアバウト!
のちのちチェックしたら、駅でしたね。
支流から激流に流れ着いた感じね。
しかも、観光バスだらけで、何がどうなってるのかサッパリ分からず。
もう、目を瞑って、、、
えい!
と飛び込む。(目は開けてましたよ!)
流れに身を任せ、1つ目の出口で退散。
ものの、10m位を端の方をチョロチョロ走り回避!
また、1つ大人になったような気分でした。こうやって人は成長するのです。
さて、出たは良いけど、車も全然停めれなそうだし、考えてみたら、皇居周りに車で行って、その辺に車を停めて観光しようっていうのとほぼ同じようなものだから、そもそも強引過ぎて無理なわけですよ。
で、エッフェル塔が左側にあるのはわかってたので、曲がれる道を左へ進むと。
とにかく近づこうとする、、、更に浅はかなアイデア。
わー。
目の前にエッフェル塔。
しかも、全然人いないし、短い時間なら行き止まりで車も停めれる。
穴場やん!(なぜか大阪弁)
なんでしょ。ガチャガチャワチャワチャ運転して、ドキドキもワクワクもしてて、そんなすべての感情が、
スーッと消えてった瞬間でした。
この建物って、実在するの?
怖いくらいに透き通ってて。
距離感とかも全然分からなくて。
美しかったなー。
車の方、もしくは電車でもちょっと違った角度からみたい人はオススメ。
この辺。もう一本横の行き止まりだったかも。
はい!パリ終了!
まだ午後の1時だし、、、、
アントワープの蚤の市へひたすら車を走らせるのでした!
結果は、奇跡的にたくさんの物たちと出会えて感無量な1日。
いよいよ、ヨーロッパの旅も後1日です!
つづく、、、
最新の写真は、インスタとツイッターで!