久しぶりにストレスのないポカポカ天気な先日の週末。マーストリヒト近辺に引っ越してきて間もないため、ちょっと街をお散歩しようと計画していたのですが、やはり覗いてしまう蚤の市(^^;。職業病というか、、、なんというか、、そこに蚤の市があるから(笑) あればそりゃー覗いてしまいますよ。
蚤の市のほとんどは現金払い。普段の生活はほぼカード払いなため、現金を持っている理由がほとんど蚤の市なのですが、日本に比べてATMがどこでもあるわけではないため、結構現金不足が生じます。東京は便利!どこでもATMありますよね~。
なので、現金が無ければATMを探せばよいのですが、さすがに買い付けで来たわけではないので、そこまでする気もおきず、、、、所持金を見たらあまり無い。
すっごい不安なんですけど(笑)。
少ない所持金でマーストリヒト蚤の市をザっと徘徊してきました。
この蚤の市は、マーストリヒトの市役所前で毎週土曜日に開催されています。
実に6年ぶり位に行きました。
前回来たときは今回の倍位の出店数だったイメージですが、、、それでも70店舗位はあったような。ほとんどのお店がプロ出店なため、価格はやや割高ですが、かなり良い物がゲットできます。
割高といっても街のアンティーク屋さんよりは全然安いですので、漁る価値は全然あり!です。
現金を持ち合わせていない僕は、メディテーションしながら(笑)、、、
メディテーションといっても、
買わない、買わない、買わない、、、、を唱えるだけなのですが(笑)。
買わないっていうか、現金ないから買えないが正解なのですが(笑)。
欲しい物が割とたくさんある中、、、
ぎゃーーー。
こういう時に限ってコレクションしているモノに出会っちゃうんですよね~、、、
当店のマスコットのツバメちゃん3匹です。1匹はベルギーで以前に出会いました。
1年住んで、まだ4匹しか出会えていなくて、あればあるだけゲットしたいコレクションの1つ。
現金ないわ(笑)。
諦めて1匹だけゲットしようと思ったのですが、なんと、、、、
友達が貸してくれました(笑) 意外と普通な解決法。
全員無事に確保!
店主のおばさま曰く、必ず3匹を壁に掛けるのだとか。そうすると運気が上がるのだとか。
知らんかったわ。勉強になりました。
いやースワロー君に出会えたのはかなりの収穫でしたが、結局なんだかんだといろいろ買い付けてしまった始末。
良い出会いがたくさんありました。
このスクウェアは結構素敵なカフェもあるし、繁華街なので、もし土曜日にマーストリヒトに来る機会があれば是非寄ってみてくださいね!見るだけでも楽しめると思います。
小物家具もちらほらあったのでまた私物を買いに来たいと思います。
HAPPY HUNTING!!
<strong>※※※現在オランダ在住買い付けの毎日ですが、オーダーの発送は随時行っておりますので、ご安心してオーダーください!※※※</strong>
最新の写真は、インスタとツイッターで!
<a href=”https://twitter.com/blueswallowvtg/”>BlueSwallowVintageツイッター</a>
<a href=”https://www.instagram.com/blueswallowvintage/”>BlueSwallowVintageインスタグラム</a>
<a href=”https://www.instagram.com/blueswallowjewelry/”>BlueSwallowJewelryインスタグラム</a>
<a href=”https://blog.with2.net/link/?1920961″><img id=”id_2a0e_14c2_8178_67a5″ style=”height: auto; width: 88px;” title=”人気ブログランキング” src=”https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif” /></a>
<a href=”https://goods.blogmura.com/goods_antique/ranking.html?p_cid=10886711″ target=”_blank” rel=”noopener noreferrer”><img src=”https://b.blogmura.com/goods/goods_antique/88_31.gif” alt=”にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ” width=”88″ height=”31″ border=”0″ /></a>