ハロウィンが終わりまして、世間はクリスマスに向けたマーケティングが開始され始めています。今年のハロウィンはなんだか少しトーンダウンしたような気がしますが、、気のせいでしょうか?
ハロウィン用に作られたパッケージの商品って、売れ残ったらセール品になるのでしょうが、そもそも元が取れるのでしょうか。疑問です。微妙にハロウィンブームもやや低速ぎみになっている気がするのは、企業の取り組み方も理由の1つかもしれません。
今まで街に100あったハロウィン関連のグッズが、例えば、70とかに減ったら、きっと消費者もハロウィンの低速を感じはじめ、熱を上げなくなる。そうすると全体が下がる。メディアやマーケティングが行方を握っていると言っても過言ではないはず。
アンティークやヴィンテージの良いところは、ある意味商戦のひょっこりひょうたん島(笑)。アンティークの中でも流行はあれど、あまり周りに左右されない方々が好きだったりするので、横ばいな感じではあると思います。個人的には、もっと色んな人にアンティークなどを手にして頂きたいのですが、まだまだ値段的にもイメージ的にもお高い感が否めない。もう少しカジュアルに生活に溶け込んで欲しいなーとは思う次第です。
さて、本日は、近々やってくるクリスマスのヴィンテージ。ドイツで購入しました。ミニテーブルクロスとドイリー。これも、クリスマスシーズンで売れないとまた来年まで停滞します(笑)。ので、みなさんこの機会に是非!
クリスマスと言えば、サンタクロース。星。ツリー。ソリー。プレゼント。
レトロで可愛らしいミニテーブルクロスです。
こちらもレトロな柄が可愛らしいサークルの大きめドイリー。
プランター敷などにも良さそうです。
こういったレース物もクリスマスならでは。クリスマスのアイコンが入っていないので、もちろんクリスマス以外でも楽しめます。ワイン敷なんかにも良いかもしれません。
クリスマスと言えば、キャンドル。が、刺繍されたヴィンテージドイリー。雪の結晶の形をしていて、縁のブルーの刺繍がクラシックで素敵です。
まだアップされていない商品もありますので、たまに↓↓↓をチェックしてみてくださいね!